鶏肉のじぶ煮の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 479 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 19.3 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉のじぶ煮
30分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大のそぎ切りにし、薄力粉をまぶし、余分な粉をはたき落とす。 -
2
しめじは小房に分ける。ほうれん草は塩ゆでして水に充分さらし、
水気をしぼって5~6cmの長さに切る。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、(1)の鶏肉を重ならないように入れて煮る。
途中で(2)のしめじ・ほうれん草を加えてサッと煮る。 -
4
器に盛り、煮汁を注ぎ、おろしわさびを添える。
「鶏肉のじぶ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒め白菜の甘酢漬け
10分
(時間外を除く)
つくり方
「炒め白菜の甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く