厚揚げのねぎみそやきの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 427 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 19.8 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
厚揚げは3等分に切る。 -
2
ボウルにAを入れてよく混ぜ、合わせみそを作る。 -
3
(1)の厚揚げの上に(2)の合わせみそをこんもりとのせる。 -
4
210℃の熱したオーブンで4
を10~15分、表面に焼き色がつくまで焼く。 -
5
器に盛り、一味唐がらしをふる。
「厚揚げのねぎみそやき」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー253kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
揚げ野菜のだし浸し
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- なす
- 1個
- ピーマン
- 2個
- れんこん
- 60g
- かぼちゃ
- 60g
- 赤唐がらしの輪切り
- 1/2本分
- 水
- 180ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めて冷ます。 -
2
なすはタテ半分に切り、皮目に斜めに切り目を入れて長さを半分に切る。
ピーマンは乱切りにし、れんこんは輪切りにし、水にさらして水気をきる。
かぼちゃはくし形切りにする。 -
3
170℃に熱した油で(2)の野菜を揚げ、(1)に10分ほど浸す(時間外)。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「揚げ野菜のだし浸し」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりのお吸いもの
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは砂出しをして、よく水洗いをする(時間外)。みつばは3cm長さに切る。 -
2
鍋に(1)のあさり、Aを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取る。あさりの口が開いたら「こんぶだし」、Bを加える。 -
3
器に盛り、(1)のみつばをのせる。
「あさりのお吸いもの」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES