ミニ焼き鳥の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 369 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 22.6 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミニ焼き鳥
25分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 1枚(300g)
- ねぎ
- 1本
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 大さじ3
- 酒
- 大さじ11/2
- 砂糖
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は約2cm角に切る。ねぎは2cm幅に切る。 -
2
楊枝に(1)の鶏肉を身の方から刺し、皮までしっかり刺す。
ねぎを1つ、鶏肉を2切れ刺す。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を中火で約5分、裏返して約5分焼き、
混ぜ合わせたAをまわしかける。 -
4
(3)のたれを焼き鳥にからめるように煮詰める。
「ミニ焼き鳥」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツときゅうりのあっさり漬け
15分
つくり方
-
1
キャベツは3cm角に切り、きゅうりは5mm幅の斜め切りにし、熱湯にサッとくぐらせ、ザルに上げて冷ます。 -
2
しょうがは皮をむいて薄切りにし、しそはタテ半分に切ってからせん切りにする。赤唐がらしは種を抜く。 -
3
だし酢をつくる。鍋にAを入れてひと煮立ちし、冷めたら酢を加える。 -
4
(3)のだし酢に(1)のキャベツ・きゅうり、(2)のしょうが・赤唐がらしを漬ける。食べる時に(2)のしそを混ぜる。 -
*漬け込んでから、すぐにお召し上がりいただけます。
「キャベツときゅうりのあっさり漬け」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと豚バラ肉のみそ汁
15分
つくり方
-
1
なすは5mm幅の半月切り、またはいちょう切りにし、水にさらして、水気をきる。
豚肉は1cm幅に切る。えのきだけは根元を切って、長さを半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れてサッと炒める。A、(1)のえのきだけを加え、
沸騰したら、(1)のなすを加え、中火~弱火で時々アクを取りながら煮る。 -
3
なすに火が通ったら、いったん火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、
沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「なすと豚バラ肉のみそ汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES