きのこの炊きおこわ の献立
献立 75分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 869 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 26.4 g
-
・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこの炊きおこわ
60分
つくり方
-
1
もち米は炊く30分前に洗ってザルに上げて水気をきり、水、「ほんだし」とともに
炊飯器に入れておく。 -
2
しめじは根元を切って1本ずつほぐす。エリンギは長さを半分に切り、タテ半分に
切って薄切り、にんじんは4cm長さの細切りにする。
油揚げはタテ半分に切って細切りにする。 -
3
(1)にしょうゆ・みりんを加えて混ぜ、(2)のしめじ・エリンギ・にんじん
・油揚げをのせて炊く。
「きのこの炊きおこわ 」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー662kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質16.9 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のごまドレサラダ
10分
つくり方
-
1
水菜は洗って4cm長さのザク切りにする。ラディッシュは薄い半月切りにし、
ハムは細切りにする。 -
2
ボウルにAをよく混ぜ合わせ、ごまドレッシングを作る。 -
3
器に(1)の水菜・ラディッシュ・ハムを混ぜ合わせて盛り、いただく直前に
(2)のごまドレッシングをかけ、全体をあえる。
「水菜のごまドレサラダ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質7.8 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
チンゲン菜は2cm長さのザク切りにし、芯と葉に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のチンゲン菜の芯を加えてサッと煮る。チンゲン菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、(1)のチンゲン菜の葉を加えてひと煮立ちさせる。
「チンゲン菜のみそ汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES