ミニリースチキンバーグの献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 391 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミニリースチキンバーグ
50分
つくり方
-
2
ボウルに鶏ひき肉、(1)の玉ねぎ・パン粉、Aを加えてよく練り混ぜ合わせる。 -
3
コーンを加えて混ぜ合わせ、8等分にして丸くまとめ、両手でキャッチボールをし、
空気を抜く。 -
4
オーブンの天板に(3)をのせ、丸く平らにのばす。中央に指で穴を大きめに開け、
ドーナツ状にする(焼くと穴が小さくなる)。 -
5
260℃のオーブンで約13分焼く。 -
6
ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでにする。 -
8
器に(5)のハンバーグ、(6)のブロッコリー、(7)のにんじんを盛る。
「ミニリースチキンバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー268kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質21 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンときぬさやのマスタードあえ
10分
つくり方
-
1
ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
(2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。 -
*絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
-
*酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。
「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトの冷たいスープ
5分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
- 2袋
- 熱湯
- 1・1/2カップ
- きゅうり・5mm角切り
- 大さじ1・1/2
- トマト・5mm角切り
- 大さじ1・1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにAを入れて15秒ほどよく混ぜて溶かす。ボウルの底を氷水にあてて冷やし、 粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷やす(時間外)。 -
2
オリーブオイルを加えて混ぜ、器に盛り、きゅうり、トマトを飾る。
「トマトの冷たいスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー79kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く