OPEN MENU

MENU

緑茶とそら豆入りつくねの煮ものの献立

献立 61分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 370 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 26.8 g
  • ・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

緑茶とそら豆入りつくねの煮もの

45分

材料(2人分)

鶏ひき肉
100g
そら豆・むき身
40g
薄力粉
適量
片栗粉
小さじ1
溶き卵
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
せん茶葉・小さじ1
5g
2カップ
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
ゆでたけのこ
120g
2カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/2
大さじ2
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
「ほんだし」
小さじ1/2
菜の花
50g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    そら豆は塩ゆでして、皮をむき、薄力粉を薄くまぶす。
  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、Aを入れて粘りがでるまでよく練り、(1)のそら豆、
    緑茶を混ぜてだんご状に丸め、鶏つくねを作る。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏つくねを入れて7~8分煮る。
  4. 4

    たけのこは大きめに切り、サッと下ゆでする。鍋にCを入れて火にかけ、煮立ったら、
    たけのこを入れて、アルミホイルなどで落としぶたをして煮る。
  5. 5

    再び煮立ったら弱火にし、20~30分煮る。仕上げに「ほんだし」小さじ1/2を
    加えて火を止め、味を含ませる。
  6. 6

    菜の花は根元のかたい部分を切り落とし、サッと塩ゆでにする。
    水にさらして、軽くしぼり、(5)の煮汁に加えて、サッと煮る。
  7. 7

    器に(3)の鶏つくね、(5)のたけのこ、(6)の菜の花を盛り合わせる。

「緑茶とそら豆入りつくねの煮もの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー240kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質16.8 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とまいたけのおひたし

15分

材料(2人分)

ほうれん草
1/2束(100g)
まいたけ
1/2パック(50g)
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をしぼって4cm長さに切る。
    まいたけはほぐしてサッとゆで、ザルに上げて冷ます。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のほうれん草・まいたけを加えてあえる。

「ほうれん草とまいたけのおひたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー15kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナと夏野菜の冷やしみそ汁(冷汁風)

6分

材料(4人分)

ツナ油漬缶
1缶(80g)
ミニトマト
8個
オクラ
8本
木綿豆腐
1/2丁
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナは軽く油をきり、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。オクラは5mm幅の輪切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。豆腐は手でくずす。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)のツナ・ミニトマト・オクラ・豆腐を等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
  4. *お好みですり白ごまをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

「ツナと夏野菜の冷やしみそ汁(冷汁風)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー115kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質8.4 g
  • ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

SHARE

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。