OPEN MENU

MENU

スプラウトのサンドイッチ2種の献立

献立 43分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 741 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 32.9 g
  • ・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スプラウトのサンドイッチ2種

20分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    Aの材料でサーモンサンドを作る。食パンにクリームチーズを塗り、スプラウト、スモークサーモンをのせ、もう1枚の食パンではさむ。
  2. 2

    Bの材料で野菜サンドを作る。食パンにバターを塗り、スプラウト、薄切りにしたトマト、きゅうりをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、もう1枚の食パンではさむ。
  3. 3

    それぞれを食べやすい大きさに切り、パセリを添える。

「スプラウトのサンドイッチ2種」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー401kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質21 g
  • ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ニース風サラダ

25分

材料(4人分)

1個
ツナ缶(小)
1/2缶(35g)
じゃがいも
2個(300g)
グリーンカール・小
1個(200g)
にんじん
1本(150g)
オリーブピクルス・ブラック
6個
オリーブピクルス・グリーン
6個
大さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいてタテ4等分に切り、ヨコに1cm幅に切っていちょう切りにする。
    水をはったボウルに10分ほどつけてザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    鍋に(1)のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加え、強火にかける。
    煮立ったら弱火にし、フタをして10分ほどゆでる。
  3. 3

    別の鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、菜箸で転がす。
    煮立ったら弱火にし、10分ほどゆでる。
  4. 4

    グリーンカールは葉を1枚ずつはがし、タテ半分に切って、ヨコに4cm幅に切る。
  5. 5

    にんじんはスライサーなどで5cm長さの細切りにする。
  6. 6

    小さめのボウルに酢を入れ、「コンソメ」を入れて混ぜる。Aを加え、よく混ぜ合わせる。
  7. 7

    (2)のじゃがいもに竹串を刺してみて、スーッと通るくらいになったらザルに上げ、
    水気をきる。じゃがいもを鍋に戻して中火にかけ、鍋を揺すりながら水気をとばす。
  8. 8

    ボウルに移して粗くつぶし、(6)の1/2量を回しかけて混ぜる。
  9. 9

    (3)の卵がゆで上がったら、水をはったボウルに取り出して冷まし、殻をむく。
    タテ半分に切り、さらにタテ3~4等分に切る。ツナは缶汁をきり、粗くほぐす。
  10. 10

    器に(4)のグリーンカールを敷いて(8)のじゃがいもを盛り、
    (9)のゆで卵・ツナ、オリーブをのせる。(5)のにんじんを添え、
    残りの(6)を全体にかける。

「ニース風サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー205kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちょい足し!大豆入りコーンスープ

3分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
3/4カップ
ゆで大豆・ドライパック
1/4カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノールカップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、大豆を加える。

「ちょい足し!大豆入りコーンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー135kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。