あじの干ものの冷や汁の献立
合計 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 670 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 25.9 g
-
・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あじの干ものの冷や汁
20分
つくり方
-
1
あじはグリルで焼いて、骨と皮を取り除く。 -
2
きゅうりは薄い輪切り、青じそはせん切りにする。 -
3
すり鉢に、白ごまを入れてよくすり、(1)のあじを加えてさらにする。
Aを加えてペースト状になるまでよくすり、水を加えて溶きのばす。 -
4
(3)に、(2)のきゅうり・青じそを加える。 -
5
器にご飯を盛り、(4)の冷や汁をかけていただく。
「あじの干ものの冷や汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー345kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
巾着たまご
15分
つくり方
-
1
油揚げは半分に切って袋状に開き、油抜きをする。 -
2
(1)の油揚げに卵を割り入れ、ようじでしっかり口を留めて、巾着を作る。 -
3
鍋にAを入れて煮立ったら、(2)の巾着を並べ入れて5分煮る。
裏返して弱火にし、さらに5分煮る。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「巾着たまご」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー165kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質10.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗のうま味炒め
5分
つくり方
-
1
豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。 -
*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「豆苗のうま味炒め」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー160kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES