鮭と帆立のコロコロ炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 365 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭と帆立のコロコロ炒め
15分
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火で(1)のにんにくを炒める。
香りがたったら、(1)のさけを炒める。 -
3
さけに軽く火が通ってきたら帆立貝柱を加えてサッと炒め合わせ、皿に取り出す。 -
4
同じフライパンにバター少々入れて(1)のエリンギをしんなりするまで炒める。 -
5
(3)のさけ・帆立貝柱を戻し入れ、「干し貝柱スープ」、酒を加えて軽く炒め、
最後に(1)のブロッコリー、残りのバターを加えてからませる。
「鮭と帆立のコロコロ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー165kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質18.2 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切る。 -
2
Aをよく混ぜ合わせ、(1)のピーマンに詰める。 -
3
タネの面を下にして網の上にのせて焼き色がつくまで焼き、裏返してさらに焼く。
「ピーマンのコンビーフ詰め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミルクトマトスープ
5分
つくり方
-
1
ほうれん草はみじん切りにする。 -
2
鍋にAを入れて沸騰させないように温め、(1)のほうれん草を加えて1分ほどで煮る。火を止め、黒こしょうをふる。
「ミルクトマトスープ 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く