OPEN MENU

MENU

明石焼きの献立

献立 55分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 628 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

明石焼き

25分

材料(4人分)

ゆでだこの足
2本(120g)
みつば
1/4束
3個
2カップ
「ほんだし」
小さじ2
薄力粉
100g
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
うす口しょうゆ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
「AJINOMOTO 健康サララ」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たこは6~7mm角に切り、みつばは粗みじん切りにし、薄力粉は一度ふるっておく。
  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜ、薄力粉を加えてさらに、
    混ぜ合わせる。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらCを加えて味を調える。
  4. 4

    たこ焼き器の鉄板を熱し、「健康サララ」を塗り(2)の生地の半量とたこの半量を
    入れる。火が通ってきたらフチに竹串をそわせ周囲を回しながら裏返す。
    回しながら丸く焼きあげ、器に盛る。(火加減は中火から弱火にして焼く)
  5. 5

    別の器に温めた(3)とみつばを入れて、(4)に添える。
  6. *兵庫県の郷土料理

「明石焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー270kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質14 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

揚げ野菜のだし浸し

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

なす
1個
ピーマン
2個
れんこん
60g
かぼちゃ
60g
赤唐がらしの輪切り
1/2本分
180ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めて冷ます。
  2. 2

    なすはタテ半分に切り、皮目に斜めに切り目を入れて長さを半分に切る。
    ピーマンは乱切りにし、れんこんは輪切りにし、水にさらして水気をきる。
    かぼちゃはくし形切りにする。
  3. 3

    170℃に熱した油で(2)の野菜を揚げ、(1)に10分ほど浸す(時間外)。
  4. *『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より

「揚げ野菜のだし浸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー164kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せんべい汁<塩分控えめ>

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
200g
ごぼう
1本
にんじん
100g
しいたけ
4枚
こんにゃく
1/2枚
長ねぎ
1本
せんべい(せんべい汁用)
4枚
4カップ
減塩しょうゆ
大さじ2
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
大さじ1
みりん
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。にんじんはささがきにし、しいたけは薄切りにする。こんにゃくは下ゆでし、拍子木切りにする。ねぎは斜め薄切りにし、せんべいは食べやすい大きさに割る。
  2. 2

    鍋に分量の水、(1)の鶏肉・ごぼう・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて火にかける。全体に火が通ったら、Aを加えて味を調え、(1)のねぎ・せんべいを加えて、ひと煮立ちさせる。
  3. *お好みで七味唐がらしをふってお召し上がりください。
  4. *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。

「せんべい汁<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー194kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質12.3 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。