OPEN MENU

MENU

キャベツと蒸し鶏の木の実あえの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 606 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 26.7 g
  • ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツと蒸し鶏の木の実あえ

20分

材料(4人分)

キャベツ
3枚(150g)
鶏むね肉
1枚(160g)
「ほんだし」
小さじ1/2
くるみ・刻む
15g
練り白ごま
大さじ3
大さじ2
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大にちぎる。鶏肉はゆでて冷まし、そぎ切りにする。
  2. 2

    ボウルに「ほんだし」、Aを混ぜ合わせ、たれを作る。
  3. 3

    器に(1)のキャベツを敷き、(1)の鶏肉を盛り、(2)のたれをかける。
  4. *木の実はピーナッツ、アーモンド、松の実などお好みのものをご使用ください。

「キャベツと蒸し鶏の木の実あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー154kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこの炊き込みご飯

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

しいたけ
1パック(100g)
しめじ
2パック(200g)
油揚げ
1枚
2合
適量
「ほんだし」
小さじ1
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    しいたけは石づきを取ってタテ半分に切り、端から5mm幅に切る。しめじは根元を少し切り落として長さを半分に切り、ほぐす。
  3. 3

    ボウルに(2)のきのこ類を入れてAを加えて混ぜ、10分ほどおく。
  4. 4

    油揚げは熱湯でひとゆでしてザルに上げる。粗熱が取れたら、タテ3等分にしてヨコ5mm幅に切る。
  5. 5

    炊飯器に(1)の米、2合の目盛りまでの水を入れ、(4)の油揚げ、(3)のきのこ類を汁ごと加えてフタをして普通に炊く(時間外)。
  6. 6

    炊き上がったら、全体を混ぜて器に盛る。

「きのこの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー352kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とうもろこしとおくらのみそ汁

10分

材料(2人分)

とうもろこし
1本
オクラ
4本
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/4
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。
  3. 3

    みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。

「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質4.8 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。