“玉ねぎ”きいてる八宝菜の献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 692 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
“玉ねぎ”きいてる八宝菜
15分
材料(4人分)
- 豚薄切り肉
- 100g
- いか
- 1/3枚(正味100g)
- 白菜・またはチンゲン菜
- 250g
- にんじん
- 1/6本(30g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(40g)
- 「Cook Do」八宝菜用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は3cm幅に切り、いかは皮をむいて2.5cm角に切る。 -
3
フライパンに油大さじ2を熱し、(1)の豚肉・いかを炒め、火が通ったら、取り出す。 -
4
同じフライパンに油大さじ2を熱し、(2)の白菜・にんじん・玉ねぎを炒め、
(3)の豚肉・いかを戻し入れ、軽く炒め合わせ、いったん火を止める。 -
5
「Cook Do」を加え、再び火をつけて軽くからめる。 -
*白菜の代わりにチンゲン菜を使った場合は、ひと口大に切り、サッとゆでてください。
-
*フッ素樹脂加工のフライパンを使った場合は、油は大さじ1にしてください。
「“玉ねぎ”きいてる八宝菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー217kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸鶏にゅうめん
10分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、そうめんをかためにゆでる。冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。
トマトは2cm角に切る。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」、好みでしょうがを入れて火にかけ、
煮立ったら溶き卵を加える。卵が固まってきたら、(1)のそうめんを加えて1分煮る。 -
3
器に盛り、(1)のトマトをのせ、小ねぎ、粗びき黒こしょうをふる。
「丸鶏にゅうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質18 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は食べやすい長さに切り、Aであえる。
「やみつき!無限水菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー32kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く