目玉焼き&赤パプリカ・ピーマン炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 689 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
目玉焼き&赤パプリカ・ピーマン炒め
10分
つくり方
-
1
パプリカ、ピーマンはヘタと種を除いてタテ細切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、卵1個を割り入れ、空いたスペースに
(1)のパプリカ・ピーマン1/2量を炒める。フタをして蒸し焼きにし、
「やさしお」・こしょうをふる。残りも同様に作る。
「目玉焼き&赤パプリカ・ピーマン炒め」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のスピードキーマカレー
15分
材料(4人分)
- 合いびき肉
- 200g
- 玉ねぎのみじん切り
- 1個分(200g)
- エリンギ・大
- 1本(100g)
- トマト
- 2個(300g)
- 水
- 11/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- カレールウ
- 1/2箱
- ご飯
- 440g
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- オクラ(ゆで)・好みで
- 6本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
エリンギ、トマトは1cm角に切る。 -
2
鍋に油を熱し、玉ねぎ、(1)のエリンギ、ひき肉を入れて2分炒める。A、(1)のトマトの半量を加え、3分煮る。 -
3
火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、弱火で5分煮たら、残りの(1)のトマトを加えてひと煮立ちさせ、ご飯と一緒に皿に盛る。
好みで小口切りにしたオクラをトッピングする。 -
*コンソメを加えて煮ることで、煮込み時間が短くてもコクが出ます。
-
*トマトの2度入れがポイントです。
1度目は水と一緒に加えて煮込む・・・うま味がでます。
2度目は仕上げに加えて・・・・・・・酸味が活きます。
「夏野菜のスピードキーマカレー」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー431kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES