OPEN MENU

MENU

さけのねぎま揚げ チャイナソースの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 401 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 23.0 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけのねぎま揚げ チャイナソース

20分

材料(4人分)

さけ
120g
ねぎ
3/4本(75g)
薄力粉
適量
溶き卵
適量
乾燥パン粉
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「Cook Do」甜麺醤
小さじ10(50g)
砂糖
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
サニーレタス
適量
ミニトマト
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけはひと口大に切り、ねぎは4cm長さに切る。さけ・ねぎを交互に4本の竹串に刺す。
  2. 2

    (1)にAの衣を順につけ、180℃に熱した油で揚げる。
  3. 3

    ボウルにBを混ぜ合わせ、チャイナソースを作る。
  4. 4

    器に(2)を盛り、ちぎったサニーレタス、タテ半分に切ったミニトマトを添え、
    (3)のチャイナソースをかける。

「さけのねぎま揚げ チャイナソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー207kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質9.5 g
  • ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんにくの芽とかぶのマヨバンジャン炒め

10分

材料(1人分)

鶏ささ身
1本(50g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
にんにくの芽
1/4束(20g)
かぶ
1個(80g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
少々

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ささ身はそぎ切りにし、塩・こしょうをする。
    にんにくの芽は根元のかたい部分を切り、5cm長さに切る。
  2. 2

    かぶは茎2cmを残して皮をむき、6等分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
  3. 3

    フライパンに「サラリア」、「熟成豆板醤」を合わせ、(1)のささ身を加え、
    中火にかけて炒める。(1)のにんにくの芽を加えて炒める。
  4. 4

    ささ身に火が通ったら、(2)のかぶを加えてサッと炒め合わせる。

「にんにくの芽とかぶのマヨバンジャン炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー178kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質12.5 g
  • ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜たっぷり丸鶏生姜スープ やってみ!!

10分

材料(3人分)

袋入りカット野菜(もやしミックス)
1/2袋(110g)
しょうがのすりおろし
小さじ2(12g)
3カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて煮立て、カット野菜を加えて2~3分煮て火を止め、器に盛り、しょうがをのせる。

「野菜たっぷり丸鶏生姜スープ やってみ!!」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー16kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。