ぶりのみそ漬けの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 356 kcal
-
・塩分 2.4 g
-
・たんぱく質 24.2 g
-
・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりのみそ漬け
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ぶりはひと口大のそぎ切りにし、グリルまたはオーブントースターに並べ、両面を焼く。
ブロッコリーは小房に分け、ごぼうは斜め薄切りにし、それぞれかためにゆでる。 -
2
ボウルにA、「こんぶだし」を入れて合わせ、みそ床を作る。 -
3
ラップを大きめに切り、(2)のみそ床をのばし、ガーゼかキッチンペーパーをのせて、
(1)のぶり・ブロッコリー・ごぼうを半面に並べ、半分に折りたたむようにして
上下からみそ床ではさみ、ひと晩おく(時間外)。 -
4
器に(3)のぶり・ブロッコリー・ごぼうを盛り合わせる。
「ぶりのみそ漬け」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
みつばはサッとゆでて冷水にとり、水気をしぼって4cm長さに切る。
しめじは小房に分けてサッとゆで、ザルに上げて冷ます。 -
2
(1)のみつば・しめじを合わせて器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。
「三つ葉としめじのおひたし」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー14kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き根菜と小松菜のごま汁
15分
つくり方
-
1
にんじんは5mm幅のくらいの半月切りにする。れんこん、大根は5mm幅くらいのいちょう切りにする。小松菜は3~4cm長さに切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・大根・にんじんを入れてこんがりと焼く。Aを加えて煮立て、(1)の小松菜を加えて2~3分煮る。 -
3
みそを溶き入れ、再び煮立ったら、すりごまを加えてサッと混ぜる。 -
*お好みで器に盛ったあと、さらにすりごまを適量ふりかけてお召し上がりください。
「焼き根菜と小松菜のごま汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES