鶏手羽のポトフの献立
献立 91分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 821 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 33.5 g
-
・野菜摂取量※ 269 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽のポトフ
50分
つくり方
-
2
鍋に(1)の鶏手羽・じゃがいも・にんじん・キャベツ・セロリ、Aを加えて火にかけ、沸騰したら弱火にしてコトコト約40分煮る。 -
3
「やさしお」、こしょうで味を調え、器に盛る。お好みで粒マスタードをつけていただく。
「鶏手羽のポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー274kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質22.6 g
- ・野菜摂取量※218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯
40分
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げておく。エリンギは長さを3等分に切り、手で裂く。甘栗8個は、タテ半分に切る。小ねぎは小口切りにする。 -
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。
「コンソメ」、白ワインを加え、ザッと混ぜる。(1)のエリンギ・甘栗を加え、炊く。 -
3
炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、上に(1)の小ねぎを散らす。 -
*栗の旬の時期には、生のものを使ってもよいでしょう。皮をむいて生のまま加えます。
「エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー485kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンサラダ
6分
つくり方
-
2
(1)のピーマン・パプリカ(黄)・パプリカ(赤)の水気をきり、
「味の素®」をふってなじませ、しょうゆ・ごま油を加えてあえる。 -
3
器に盛り、白ごま(できれば使う直前にフライパンでいったもの)をふる。 -
*「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。
-
*パプリカ(黄)・パプリカ(赤)は、2種類使用する代わりに、パプリカ(黄)を3/4個
使用してもおいしく召し上がれます。
「ピーマンサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く