マーボー長いもの献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 623 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
マーボー長いも
15分
材料(2人分)
- 長いも
- 1/2本
- しいたけ
- 6個
- にんじん
- 1/4本
- ねぎのみじん切り
- 1/2本分
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらし・輪切り
- 1/2本分
- くるみ・みじん切り
- 大さじ2
- 「味の素KK干し貝柱スープ」
- 小さじ2
- 水
- 3/4カップ
- みそ
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
- 水
- 小さじ1
- 小ねぎの小口切り
- 2本分
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ11/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、1cm幅の輪切りにする。
しいたけは石づきを取り、みじん切りにする。にんじんはみじん切りにする。 -
2
フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)の長いもの両面を
焼き色がつくまで焼き、取り出す。 -
3
フライパンをサッと拭いてごま油大さじ1を熱し、Aを弱火で炒める。香りがたったら、
(1)のしいたけ・にんじん、くるみを加えて炒め、「干し貝柱スープ」、Bを加え、
約3分煮る。 -
4
Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、(2)の長いもを戻し入れ、サッと混ぜ合わせる。 -
5
器に盛り、小ねぎを散らす。
「マーボー長いも」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルにご飯、「こんぶだし」を入れて混ぜ、器に盛り、梅をのせる。
「味付けカリカリ梅ごはん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー239kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラと鶏肉の彩りみそ汁
15分
材料(4人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 200g
- グリーンアスパラガス
- 2束
- 玉ねぎ
- 1個
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- ホールコーン(ドライパック)
- 1パック
- 水
- 3カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ山盛り1
- 合わせみそ
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。アスパラは根元のかたい部分を少し切り、ピーラーで根元から5cmほど皮をむいて、4cm長さの斜め切りにする。パプリカは4cm長さの短冊切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・玉ねぎを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のアスパラ・パプリカ、コーンを加え、野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。
「アスパラと鶏肉の彩りみそ汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー117kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES