ふわふわだし巻き卵の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 636 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふわふわだし巻き卵
15分
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて合わせてザルでこし、卵液を作る。 -
2
卵焼き器に油少々を熱し、(1)の卵液を少量流す。半熟状になったら手前に巻く。油少々を加えて、同様に卵を巻く。 -
3
切り分けて器に盛り、大根おろし、しそを添える。
「ふわふわだし巻き卵」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこと菜の花の五目ごはん
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 -
2
鶏肉はひと口大に切る。たけのこ、にんじんは短冊切りにする。油揚げは油抜きし、
5mm幅の短冊切りにする。菜の花はゆでてつぼみを飾り用にとっておき、
残りは1cm幅の小口切りにする。 -
3
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の鶏肉・たけのこ・にんじん・油揚げをのせて
炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら(2)の菜の花の小口切りを加えてよく混ぜ、器に盛り、
(2)の菜の花のつぼみを飾る。 -
*炊き上がり直後は「鍋キューブ」が1ヶ所にかたまっているので、均一になるまで
よく混ぜてください。
「たけのこと菜の花の五目ごはん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー408kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.9 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトの和風スープ
10分
材料(2人分)
- トマト
- 1個
- セロリ
- 10cm(30g)
- ねぎ
- 10cm
- しょうゆ
- 大さじ1
- 水
- 2カップ
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトは湯むきし、乱切りにする。セロリは斜め薄切りにし、ねぎは斜め切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のセロリ・ねぎを入れて炒め、しょうゆを加えてからめ、(1)のトマトを加えて炒める。 -
3
Aを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。 -
*お好みで焼きのりを散らしてもおいしくお召し上がりいただけます。
「トマトの和風スープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー86kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES