きんめだいの煮つけの献立
献立 65分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 376 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きんめだいの煮つけ
15分
材料(2人分)
- きんめだい(切り身)
- 2切れ(200g)
- 酒
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- 砂糖
- 大さじ1
- 水
- 1カップ
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/3(1g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にAを入れて中火で煮立てる。水、「こんぶだし」を加え、さらに煮立てる。 -
2
きんめだいを入れてアルミホイルなどで落としぶたをし、中火で10~12分ほど煮る。 -
3
お好みでしょうゆ適量(分量外)を加えて味を調え、鍋底に残った煮汁に照りが
出るまで煮る。
「きんめだいの煮つけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質18.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜の甘酢漬け
45分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
小鍋にAを入れて火にかけ、泡立つまで煮立たせる。
熱々を(1)の白菜にかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で15分以上冷やす(時間外)。 -
3
器に盛り、赤唐がらしを飾る。 -
*きゅうりやセロリでもおいしくお作りいただけます。
「白菜の甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐はさいの目に切り、わかめは食べやすい長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」を加え、味を見ながら、みそを溶き入れる。火を止めて、(1)の豆腐を加える。 -
3
食べる直前に、再び火にかけ、(1)のわかめ、ねぎを加える。
「豆腐とワカメのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く