OPEN MENU

MENU

白菜と鶏とかぶのスープ煮の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 616 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 30.9 g
  • ・野菜摂取量※ 290 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜と鶏とかぶのスープ煮

20分

材料(2人分)

鶏もも肉
1/2枚(150g)
白菜
125g
かぶ
2個(160g)
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
大さじ1
みりん
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉、白菜はひと口大に切る。かぶは4等分にする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(1)の鶏肉・かぶを順に加える。
  3. 3

    煮立ったらアクを取り、かぶがやわらかくなるまで、10分ほど煮る。
  4. 4

    (1)の白菜を加え、サッとひと煮する。

「白菜と鶏とかぶのスープ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー131kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質15.5 g
  • ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトオムライス

10分

材料(2人分)

ご飯
2杯分(280g)
トマト
1個
トマトケチャップ
大さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
1個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
バター
大さじ1
粉チーズ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器に、ご飯、ケチャップ、「コンソメ」を入れてよく混ぜる。
  2. 2

    1cm角に切ったトマトを加え、サックリ混ぜ込む。
  3. 3

    1人分ずつ電子レンジ(600W)で、約1分加熱する。
  4. 4

    フライパンにバターを熱し、Aを流し入れ、半熟状のスクランブルエッグを作る。
  5. 5

    (3)のトマトライスに(4)のスクランブルエッグをのせ、粉チーズをたっぷりかける。

「トマトオムライス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー393kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんとパプリカのくるみあえ

10分

材料(2人分)

れんこん
60g
パプリカ(赤)
1/2個(60g)
乾燥カットわかめ
3g
くるみ・砕いたもの
15g
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2/3(2g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは薄いいちょう切りにし、ラップで包んで電子レンジ(600W)で
    40秒ほど加熱する。パプリカは3cm長さの細切りにする。
    わかめは水でもどし、水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のれんこん・パプリカ・わかめを加えてあえる。

「れんこんとパプリカのくるみあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。