白菜と鶏とかぶのスープ煮の献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 375 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 28.4 g
-
・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と鶏とかぶのスープ煮
20分
つくり方
-
1
鶏肉、白菜はひと口大に切る。かぶは4等分にする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(1)の鶏肉・かぶを順に加える。 -
3
煮立ったらアクを取り、かぶがやわらかくなるまで、10分ほど煮る。 -
4
(1)の白菜を加え、サッとひと煮する。
「白菜と鶏とかぶのスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質15.5 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
新じゃがいものカレーそぼろがけ
20分
材料(4人分)
- 新じゃがいも
- 8個(320g)
- 豚ひき肉
- 100g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- ピーマン
- 1個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- カレー粉
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- ミニトマト・半分に切る
- 4個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
新じゃがいもは洗って、皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で約6分加熱する。玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、ひき肉を色が変わるまで炒め、(1)の玉ねぎ・ピーマンを加えて炒める。Aを加えて調味し、カレーそぼろを作る。 -
3
器に(1)の新じゃがいもを盛り、(2)のカレーそぼろをかけ、ミニトマトを飾る。 -
*万能選手のカレー風味の豚そぼろは、ご飯にかけたり、めんと炒めても、おいしくいただけます。
「新じゃがいものカレーそぼろがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー157kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風鶏だし冷奴
1分
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切って、スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。 -
2
器に(1)の豆腐を盛り、(1)のスプラウトをのせ、混ぜ合わせたAをかける。
「洋風鶏だし冷奴」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く