OPEN MENU

MENU

麻婆プレートの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 617 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 23.4 g
  • ・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

麻婆プレート

30分

材料(4人分)

豚ひき肉
80g
ねぎのみじん切り
1/3本分
ウインナーソーセージ
4本
厚揚げ
1枚
キャベツ
2枚
玉ねぎ
1/2個
かぼちゃ
80g
にんじん
1/4本
なす
1個
ピーマン
1個
赤ピーマン
1個
「Cook Do」四川式麻婆豆腐用
1箱
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げは1cm幅に切り、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅の輪切りにする。
    かぼちゃは1cm幅に切り、にんじんは1cm幅の半月切りにする。
    なすは輪切りにし、ピーマン、赤ピーマンはタテ6~8等分にする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら「Cook Do」を
    加えてよく混ぜ合わせ、ねぎを加える。静かにかき混ぜながらひと煮立ちさせ、
    麻婆ソースを作り、ホットプレートで保温可能な器に入れる。
  3. 3

    ホットプレートを200℃に温め、(2)の麻婆ソースをのせ、空いているところに
    油適量をひき、(1)、ソーセージを焼く。
  4. 4

    焼き上がったら皿に取り、温かい(3)の麻婆ソースをかける。

「麻婆プレート」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー258kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質11.7 g
  • ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏だし温玉スープごはん

3分

材料(1人分)

1個
150ml
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
ご飯
1杯(茶碗)(140g)
小ねぎの小口切り
1本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、卵を割り入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
  2. 2

    器にご飯をよそい、(1)をかけ、小ねぎを散らす。
  3. *お好みでごま油をかけてお召し上がりください。
  4. *加熱時間は、直径10~15cm程度の耐熱ボウルを使用した場合です。それより大きいものを使用する場合は、卵に火が通りすぎることがあるため、2分加熱し、その後、様子を見て加熱時間を調整してください。

「鶏だし温玉スープごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー298kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質10.3 g
  • ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま辛 たたききゅうり

5分

材料(2人分)

きゅうり
2本
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、ひと口大にほぐす。
  2. 2

    ボウルに(1)のきゅうり、Aを入れて混ぜ合わせる。

「うま辛 たたききゅうり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。