味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬けの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 611 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬け
5分
材料(1人分)
- ご飯
- 1杯(140g)
- 「ほんだし こんぶだし」8gスティック
- 1/2本(4g)
- 焼きさけ・梅干し、たらこなど好みの具材
- 適量
- お茶・またはお湯
- 適量
- 刻みのり
- 適量
- いり白ごま
- 適量
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- わさび
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
茶碗にご飯をよそい、ほぐした焼きさけなど好みの具材をのせ、「こんぶだし」をふり、お茶を注ぐ。 -
2
刻みのり、ごま、小ねぎ、わさびなどの薬味をのせる。
「味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬け」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー307kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質18.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんの揚げ団子
20分
材料(2人分)
- れんこん
- 150g
- 鶏ひき肉
- 70g
- 青じそ・みじん切り
- 3枚
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 薄力粉
- 適量
- 青じそ
- 2枚
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
れんこんは1/3量を1cm角に切り、酢水(分量外)につける。
残りはすりおろして軽く水気をしぼる。 -
2
ボウルにひき肉、塩を入れて粘り気がでるまでよく練る。Aを加えて混ぜ、
(1)のれんこん、青じそのみじん切りを入れて混ぜ合わせる。 -
3
4等分にしてゴルフボールくらいの大きさに丸め、薄力粉をまぶして
170℃に熱した油で揚げる。 -
4
器に青じそ、(3)の揚げだんごを盛る。 -
*マヨネーズがだんごのつなぎの役目になります。
-
*れんこんを角切りしたもの、すりおろしたものを入れることで、
シャキシャキ感とフワフワ感の両方が楽しめます。
「れんこんの揚げ団子」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜と油揚げの炒めもの
8分
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切る。油揚げは4cm長さ1cm幅の短冊切りにする。 -
2
「ほんだし」は水で溶いておく。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の油揚げ・小松菜の軸・葉先の順に中火でサッと炒め、(2)を回しかけてひと炒めし、鍋肌からしょうゆを加えてサッと炒める。
「小松菜と油揚げの炒めもの」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES