型抜きサンドイッチの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 675 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
型抜きサンドイッチ
20分
材料(12個分)
- サンドイッチ用食パン
- 12枚
- かぼちゃ・正味
- 150g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1・1/2
- 「パルスイート」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- ロースハム
- 6枚
- スライスチーズ
- 6枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 適量
- バター
- 適量
- シナモンシュガー
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
食パンは1枚を半分に切り、2枚1組にして上に重ねるほうを好みのクッキー型で抜く。 -
2
かぼちゃは耐熱皿に入れて水大さじ1を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
3~4分加熱する。やわらかくなったらつぶして粗熱を取り、Aを混ぜる。 -
3
(1)のパンの半量に「ピュアセレクトマヨネーズ」を薄く塗り、
ハム、スライスチーズを等分にはさむ。 -
4
残りの(1)のパンに(2)のかぼちゃを等分にはさむ。 -
5
(1)で抜いたパンはバターを塗り、シナモンシュガーをふって
オーブントースターで焼く。 -
*お好みでマヨネーズと一緒にフレンチマスタードを塗ってもおいしくお作りいただけます。
「型抜きサンドイッチ」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカのマリネ
15分
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切り、グリルで表面が黒くなるまで7~8分焼き、
焼けた薄皮をむいて2cm幅に切る。 -
2
保存容器にAを入れて混ぜ、(1)のパプリカを漬ける。
「パプリカのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろーりお豆のポタージュ
15分
材料(2人分)
- 玉ねぎのみじん切り
- 1/4個分(50g)
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 水
- 1・1/2カップ
- 白いんげん豆(ゆで)
- 200g
- 「Rumic」ホワイトクリームソース
- 1/2箱
- 牛乳
- 1カップ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 少々
- フランスパン
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにオリーブオイル大さじ1と1/2を熱し、玉ねぎ、にんにくを炒める。
しんなりしたら水、白いんげん豆を加えて5~6分煮る。火を止め、Aを加えて溶かす。 -
2
(1)をミキサーにかけ、なめらかにし、鍋に戻し入れ、ひと煮し、
塩・こしょうで味を調える。 -
3
器に盛り、オリーブオイル少々をたらす。トーストしたフランスパンを添える。
「とろーりお豆のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー389kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く