とうもろこしご飯の献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 723 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とうもろこしご飯
40分
つくり方
-
1
とうもろこしは包丁で実をこそげ取る。米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 -
2
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(1)のとうもろこしを加えて炊く。 -
3
枝豆はゆでてさやから出し、薄皮をむく。 -
4
茶碗に(2)のとうもろこしご飯をよそい、(3)の枝豆を散らす。 -
*生のとうもろこしを使用することで、香り高く炊き上がります。
「とうもろこしご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー489kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラとミニトマトのごま酢和え
5分
つくり方
-
1
オクラはガクを取り、斜め半分に切る。ミニトマトはヨコ半分に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のオクラを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。冷めないうちに(1)のミニトマト、Aを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
「オクラとミニトマトのごま酢和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー32kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だんごのかきたま絶品汁
20分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、鶏だんごのタネを作る。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・しめじを炒め、しんなりしたら「ほんだし」、水を加えて煮る。 -
3
煮立ったら、水でぬらしたスプーンで(1)の鶏だんごのタネをすくい、だんご状にまとめて加える。 -
4
鶏だんごに火が通ったら、みそを溶き入れ、溶き卵を流し入れ、ひと煮する。
「鶏だんごのかきたま絶品汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー202kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く