鶏だし・うま塩スープの水餃子の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 807 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 31.1 g
-
・野菜摂取量※ 342 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だし・うま塩スープの水餃子
15分
材料(4人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 12個
- キャベツ
- 2枚(100g)
- たけのこの水煮
- 1/2本(100g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- にんじん
- 4cm(40g)
- 水
- 41/2カップ
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 4個
- 溶き卵
- 2個分
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにし、たけのこは薄いくし形に切る。
ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のキャベツ・たけのこ・ねぎ・にんじんを加えサッと煮る。 -
3
凍ったままの「もちもち厚皮 水餃子」を加えて3分ほど煮、溶き卵を回し入れ、
ごま油を加える。
「鶏だし・うま塩スープの水餃子」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー186kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ひき肉・なす・トマトの丼<塩分控えめ>
15分
つくり方
-
1
なすはところどころ皮をむき、斜め薄切りにする。トマトはひと口大の乱切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、酒をふる。(1)のなす・トマトを加え、Aで調味し、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
3
丼にご飯をよそい、(2)を半量ずつのせる。
「鶏ひき肉・なす・トマトの丼<塩分控えめ>」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー560kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質19.8 g
- ・野菜摂取量※169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま辛 たたききゅうり
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 2本
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
「うま辛 たたききゅうり」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES