鰆の塩麹焼きの献立
合計 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 381 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ビニール袋にAを入れて合わせ、さわらを加えて2時間以上漬ける(時間外)。 -
2
(1)のさわらの表面を軽くキッチンペーパーで拭き、グリルで両面を焼く。 -
【塩麹の作り方(作りやすい分量)】
-
[1]ボウルに米こうじ200gを入れて手でほぐし、「瀬戸のほんじお」80gを加えて
よく混ぜる。 -
[2]水250mlを注ぎ、ゴムベラなどでよく混ぜ合わせる。
-
[3]清潔な保存容器に移し入れ、常温で直射日光の当たらない場所に置いて発酵させる。
-
*発酵過程でガスが発生するので、少し大きさに余裕のある容器に入れてください。
-
*菌の活動が鈍くなるので、でき上がるまでは常温に置いてください。
-
[4]1日1回は混ぜ合わせて、空気を含ませるようにし、トロリとしてこうじの粒に芯が
なくなるまでおく。 -
*夏場は約1週間、冬場は約10日間ででき上がります。
-
*でき上がったら冷蔵庫で約1ヶ月保存できます。
「鰆の塩麹焼き」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー226kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質20.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとキャベツの浅漬け
10分
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、タテ半分に切ってヨコ薄切りにする。
キャベツは2cm幅に切り、芯は薄切りにする。
にんじんは斜め薄切りにして、せん切りにする。 -
2
ボウルに(1)のかぶ・キャベツ・にんじんを入れ、Aを加えてよく混ぜる。
軽く重しをして20分ほどおき(時間外)、もう一度もんで水気をしぼる。
「かぶとキャベツの浅漬け」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー31kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃと玉ねぎのごま味噌汁
15分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、5mm幅のいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えて
やわらかくなるまで煮て、Bを溶き入れる。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「かぼちゃと玉ねぎのごま味噌汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES