OPEN MENU

MENU

彩りパニッシュオムレツの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 627 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 29.2 g
  • ・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

彩りパニッシュオムレツ

15分

材料(2人分)

2個
玉ねぎ
1/8個(30g)
じゃがいも
40g
ズッキーニ
1/8本(30g)
しめじ
1/4パック
ミニトマト
2個
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
白こしょう
少々
生クリーム
大さじ1
粉チーズ
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎ、じゃがいも、ズッキーニは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらして
    水気をきる。しめじは小房に分け、ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいも・ズッキーニを
    入れて炒め、フタをして弱火で2~3分蒸し焼きにする。
  3. 3

    じゃがいもがやわらかくなったら(1)のしめじを加えてサッと炒める。Aで味を調え、
    バットに取り出して粗熱を取る。
  4. 4

    ボウルに卵を割りほぐし、Bを加えてよく混ぜる。(3)の野菜、(1)のミニトマトを
    加えてさらに混ぜる。
  5. 5

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて強火にかけ、(4)を一気に流し入れる。
    木べらで大きく底から混ぜながら丸く形を整える。焼き色がついたら皿にすべらせて
    取り出し、皿にフライパンをかぶせて裏返し、焼き色がつくまで焼く。
  6. *トマトやズッキーニなど色鮮やかな野菜を入れると見た目も華やかになります。
  7. *お弁当に入れたり、サンドイッチの具にしてもおいしくお召し上がりいただけます。

「彩りパニッシュオムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー269kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とさばのミルフィーユサンド

10分

材料(2人分)

食パン10枚切り
4枚
ほうれん草
6本(180g)
さば水煮缶
100g
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ2(30g)
すりごま
大さじ1(7g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は水で洗って水気をきり、ラップで包んで電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱が取れたら、軽く水気をしぼり、3cm長さに切る。さばは汁気をきってほぐす。
  2. 2

    食パン1枚に混ぜ合わせたAを1/3量塗り、(1)のほうれん草・さばを1/3量ずつ順にのせ、食パン1枚をのせる。これをくり返し、ミルフィーユ状にする。ラップで包み、十字に切る。

「ほうれん草とさばのミルフィーユサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー333kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質19.6 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとセロリのスープ

15分

材料(4人分)

キャベツ
2枚
にんじん
1/3本
セロリ
10cm(30g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
4カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ・にんじん・セロリはせん切りにし、「コンソメ」をまぶす。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・セロリをサッと炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。

「キャベツとセロリのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。