鶏ささ身の野菜とろり炒めの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 410 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 233 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ささ身の野菜とろり炒め
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ささ身はスジを取り、ひと口大のそぎ切りにし、Aをふり、片栗粉をまぶす。 -
2
にんじんは短冊切りにする。小松菜はザク切りにする。
干ししいたけは分量の水につけてもどし(時間外)、細切りにする。もどし汁はとっておく。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)のにんじん・しいたけの順に入れて
炒める。(2)の干ししいたけのもどし汁、「丸鶏がらスープ」を加えて強火で
ひと煮立ちさせる。 -
4
にんじんがやわらかくなったら、(1)のささ身を加えて火を通し、
(2)の小松菜を加えて炒め、味をなじませる。
「鶏ささ身の野菜とろり炒め」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー148kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質19.5 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜の中華甘酢
15分
材料(1人分)
- 白菜
- 3枚(150g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
- 香菜
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜はタテ3等分に切り、1cm幅に切る。塩もみして10分ほどおく。 -
2
(1)の白菜を水で洗ってかたくしぼる。 -
3
ボウルにAを合わせ、(2)の白菜を加えてあえる。器に盛って、香菜を添える。
「白菜の中華甘酢」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分3.8 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
2
器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES