チンゲン菜のふわふわ帆立ソースの献立
献立 20分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 425 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 21.5 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のふわふわ帆立ソース
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 帆立貝柱の水煮缶
- 1缶(60g)
- 長ねぎ
- 1/3本
- チンゲン菜
- 1株
- 干ししいたけ
- 2枚
- 卵白
- 2個分
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分(5g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 水
- 1カップ
- 帆立缶の汁
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「チンゲン菜のふわふわ帆立ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとささみのナムル
10分
つくり方
-
1
ささ身はスジを取ってこしょうをふり、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。ピーマンは食べやすい大きさに切り、ミニトマトは4等分に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のピーマンを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分加熱する。冷めないうちに、(1)のささ身・ミニトマトを加えてあえる。 -
3
器に盛り、ごまを散らす。
「ピーマンとささみのナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く