かにクリームコロッケの献立
献立 27分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 736 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 27.4 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かにクリームコロッケ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
かにを汁ごと加え、汁気がなくなるまで炒め、Aを加えて混ぜながら
とろみがつくまで煮る。 -
3
バットに広げ、粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
(3)を6等分にして小判形に成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、
180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。
「かにクリームコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー399kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
銀鮭サンド
7分
材料(2人分)
- ライ麦パン・薄切り
- 8枚(90g)
- 銀ざけ・刺身
- 50g
- 「アジシオ」
- 少々
- カッテージチーズ・裏ごしタイプ
- 40g
- 練りがらし
- 1g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- レタス
- 2枚(40g)
- ブロッコリースプラウト
- 1/4パック(20g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
銀ざけは「アジシオ」をふって下味をつける。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、チーズペーストを作る。 -
3
パンの半量の片面に(2)のチーズペーストを等分に塗り、ちぎったレタス、
(1)の銀ざけ、ブロッコリースプラウトを等分にのせて残りのパンではさむ。 -
*銀ざけは必ず刺身用又は生食用のものを使用してください。
「銀鮭サンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにかぼちゃを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、かぼちゃをつぶす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いかぼちゃのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー150kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く