豚のマヨ生姜焼きの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 500 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚のマヨ生姜焼き
8分
材料(2人分)
- 豚ロースしょうが焼き用肉
- 4枚(160g)
- しょうがのすりおろし
- 大さじ1/2
- 酒
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- キャベツ
- 2枚(100g)
- トマト
- 1/2個(100g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は余分な脂を取り、脂と赤身の間に数ヶ所切り目を入れる。
キャベツはせん切りにし、トマトはくし形切りにする。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて両面焼き、
Aを加えてからめる。 -
3
器に盛り、(1)のキャベツ・トマトを添える。
「豚のマヨ生姜焼き」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー237kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
3色サラダ
5分
つくり方
-
1
レタス・春菊はひと口大にちぎり、ラデッシュはたたき割る。
Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
2
器に(1)の野菜を盛り合わせ、(1)のドレッシングを回しかける。
「3色サラダ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
冷凍パイシートは室温にもどし、オーブンは220℃に予熱する。 -
2
ボウルに「クノール カップスーププレミアム」を入れ、牛乳を加えてよく混ぜる。
熱湯を加えてさらに混ぜ合わせ、耐熱カップに等分に注ぐ。 -
3
(1)の冷凍パイシートは半分に切り、耐熱カップの口径よりひと回り大きくのばして
広げ、均一に膨らむようにフォークで数ヶ所刺して穴をあける。 -
4
(2)の耐熱カップに(3)をフタをするようにピンと張った状態でしっかりつける。
パイシートの表面に薄く溶き卵を塗り、220℃のオーブンで15分ほど焼く。 -
*パイシートはすき間がないようにピンと張ってしっかりつけることがきれいに膨らむコツです。
「ポットパイ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー234kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES