キャベツの春雨炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 361 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 224 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツの春雨炒め
10分
材料(2人分)
- 鶏ひき肉
- 100g
- キャベツ
- 1/8個(150g)
- にんじん
- 3cm(30g)
- 春雨(乾)
- 50g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- 卵
- 1個
- 「やさしお」
- 小さじ1/2
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 一味唐がらし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにし、にんじんは細切りにする。卵は割りほぐす。
春雨は水につけてもどし、食べやすい長さに切って、ごま油をあえる。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、鶏ひき肉を入れてほぐし、
(1)のキャベツ・にんじん、Aを加えてフタをして蒸し焼きにする。 -
3
キャベツがしんなりしたら、(1)の春雨を加えて全体を混ぜ、
(1)の溶き卵を流し入れて混ぜ合わせ、好みで一味唐がらしをふる。
「キャベツの春雨炒め」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶは茎を2cmほど残して切る。皮をむいてタテ半分に切り、さらに薄切りにする。 -
2
なすはヘタを切り落とし、ピーラーなどでタテにところどころ皮をむき、3mm幅の輪切りにする。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のかぶ、(2)のなすを加えて手で大きく混ぜる。 -
4
水をはった同じ大きさのボウルを重しにしてのせ、10分ほどおく。しんなりとしたら、手で水気をギュッとしぼって器に盛る。
「かぶとなすのもみ漬け」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つるんと!きのことそうめんのみそ汁
15分
つくり方
-
1
しめじは小房に分け、しいたけは薄切りにする。豆腐は2cm角に切る。鍋に湯を沸かし、そうめんを入れ、少し芯が残るくらいにかためにゆでて水気をきる。 -
2
鍋にAを入れて沸かし、(1)のしめじ・しいたけを加えて煮る。しんなりしてきたら、(1)の豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。みそを溶き入れ、(1)のそうめんを加えて、ひと煮立ちしたら火を止める。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「つるんと!きのことそうめんのみそ汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー94kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES