牡蠣と大根の蒸しものの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 477 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 228 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牡蠣と大根の蒸しもの
45分
材料(4人分)
- かき(むき身)
- 16個
- 大根
- 16cm(680g)
- ベーコン(減塩タイプ)
- 80g
- 厚揚げ
- 2枚(300g)
- 水
- 4カップ
- 「鍋キューブ」濃厚白湯
- 1個
- 青じそのせん切り
- 8枚分
- ゆずこしょう・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かきは塩水でふり洗いし、水気をきって熱湯にサッと通す。大根は2cm幅の輪切りにし、
面取りをする。ベーコンはタテ4等分し、細切りにする。厚揚げは4等分して熱湯で
サッとゆでて油抜きする。 -
2
鍋に分量の水、「鍋キューブ」を入れて沸かし、(1)の大根を加え、
大根に串がスッと通るまでゆでる。 -
3
耐熱皿に(2)の大根を並べ入れ、(1)の厚揚げ・かき・ベーコンを等分にのせて
蒸気の上がった蒸し器で5分蒸す。(フライパンの場合は水を張り、バットなどにのせて
フタをして7分蒸す。) -
4
器に(3)を汁ごと盛り、しそをのせ、好みでゆずこしょうを添える。
「牡蠣と大根の蒸しもの」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質16 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしとほうれん草のザーサイ和え
10分
つくり方
-
1
ほうれん草は5cm長さに切り、ザーサイはみじん切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のほうれん草、もやしを入れて「味の素®」をふり、よく混ぜる。
ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
粗熱が取れたら、(1)のザーサイ、しょうゆ、赤唐がらしを加えてあえる。
「もやしとほうれん草のザーサイ和え」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES