OPEN MENU

MENU

たけのこハンバーグの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 447 kcal
  • ・塩分 2.4 g
  • ・たんぱく質 24.8 g
  • ・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのこハンバーグ

15分

材料(2人分)

合いびき肉
120g
ゆでたけのこ
80g
玉ねぎ
1/4個(50g)
ブロッコリー
1/2個(100g)
溶き卵
1/2個分
にんにくのすりおろし
小さじ1
しょうがのすりおろし
小さじ1
パン粉
15g
牛乳
大さじ1
トマトケチャップ
小さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは8mm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小房に分け、
    「味の素®」4ふり(分量外)を加えた熱湯でゆでる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、ひき肉を加えてさらに混ぜる。粘りが出てきたら、
    (1)のたけのこ・玉ねぎを加えてさらに混ぜ、2等分にして小判形に形を整える。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)を入れてフタをして中火~強火で
    2~3分焼き、裏返してフタをし、火が通るまで弱火で3分ほど焼く。
  4. 4

    器に盛り、(1)のブロッコリーを添える。

「たけのこハンバーグ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー265kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質17 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんのカレーラぺ

10分

材料(2人分)

にんじん
1/2本
くるみ
大さじ1
レモン汁
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1/2(2.5g)
カレー粉
小さじ1/2
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはせん切りにし、くるみは粗く刻む。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、冷めないうちに(1)のくるみ、Aを加えてよくあえる。
  3. 3

    器に盛り、パセリを散らす。

「にんじんのカレーラぺ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キノコもりもりスープ

10分

材料(4人分)

豚ロース薄切り肉
100g
しいたけ
3枚(45g)
エリンギ
2本
水菜
1/2束
4カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。しいたけは5mm幅の薄切りにし、エリンギはタテヨコ半分に切って5mm厚さの薄切りにする。水菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のしいたけ・エリンギを入れて炒める。油がまわったら、Aを加えて煮立て、(1)の豚肉を加える。
  3. 3

    アクを取り、(1)の水菜を加え、塩・こしょうで味を調える。

「キノコもりもりスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー78kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質6.9 g
  • ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。