OPEN MENU

MENU

豚こまとピーマンの味噌炒めの献立

献立 17分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 622 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚こまとピーマンの味噌炒め

10分

材料(2人分)

豚こま切れ肉
150g
片栗粉
小さじ2
ピーマン
2個(80g)
「Cook Do」回鍋肉用2人前
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は片栗粉をまぶしてひと口大にまとめる。ピーマンは小さめのひと口大に切る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンに(1)の豚肉を間隔をあけて並べ入れ、
    空いているところに(1)のピーマンを加える。
  3. 3

    全体に油を回しかけてフタをし、火にかけて2分ほど蒸し焼きにする。
  4. 4

    肉の上下を返し、「Cook Do」を加えて弱火にし、からめるように炒める。

「豚こまとピーマンの味噌炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー228kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質17.7 g
  • ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねぎごはん

2分

材料(2人分)

ご飯
300g
小ねぎ
2本
「丸鶏がらスープ」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    ボウルにご飯、(1)の小ねぎ、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜる。

「ねぎごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー236kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せん切り野菜のピリカラスープ 

10分

材料(2人分)

油揚げ
1/4枚
にんじん
5cm
玉ねぎ
1/4個(50g)
もやし
1/3袋
1個
貝割れ菜
1/3パック
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1(5g)
しょうゆ
大さじ1
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
2カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
粒黒こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    油揚げは湯通しし、細切りにする。
  2. 2

    にんじんはせん切りにし、玉ねぎは薄切りにする。もやしは根を取る。
  3. 3

    鍋にごま油を熱し、「熟成豆板醤」を入れて炒め、香りを出たら、しょうゆ、酒を加え、
    (2)のにんじん・玉ねぎを加えてサッと炒める。
  4. 4

    (2)のもやし、(1)の油揚げを加え炒め、火が通ったら、Aを加えて
    沸騰したら味をみて、塩・こしょうで味を調える。
  5. 5

    しっかり沸騰しているところへ、溶き卵を回し入れ、半熟くらいで火を止める。
  6. 6

    器に盛り、貝割れ菜をのせ、好みで粒こしょうをひく。

「せん切り野菜のピリカラスープ 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー158kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質7 g
  • ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。