香味おでんの献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 456 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 24.2 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味おでん
45分
つくり方
-
1
大根は2cm厚さの輪切りにし、片面に十字の切り込みを入れ、やわらかくなるまで30分ほどゆでる。 -
2
卵は水からゆでて、沸騰したら、火を弱めて8分ゆで、水にとり、殻をむく。 -
3
こんにゃくは三角形に切り、厚みを半分に切って下ゆでする。ちくわは長さを半分に切ってから斜め半分に切り、揚げボールとともに熱湯をかけて油抜きする。はんぺんは4等分の三角形に切る。 -
4
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)の大根、(2)の卵、(3)のこんにゃく・ちくわ・揚げボール・はんぺんを加えて15分ほど煮る。
「香味おでん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー203kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質16.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜と油揚げの焼きびたし
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切り、油揚げは1cm幅の短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら2分煮出して、火を止め、「だしパック」を取り出す。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の小松菜・油揚げを入れて焼き色がつくまで焼く。 -
4
(3)の小松菜・油揚げ、ちりめんじゃこを(2)のだし汁に漬けて冷ます(時間外)。
「小松菜と油揚げの焼きびたし」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうのみそマヨサラダ
10分
つくり方
-
1
ごぼうはささがきに、にんじんは5mm幅の斜め薄切りにしてサッとゆで、水気をきって冷ます。小ねぎは小口切りにする。 -
2
ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜる。(1)の小ねぎを飾り用に少々残しておき、(1)のごぼう・にんじんを一緒にあえる。 -
3
器に盛り、飾り用に残した(2)の小ねぎを散らす。
「ごぼうのみそマヨサラダ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー148kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES