巻き豚肉のしょうが焼きの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 676 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
巻き豚肉のしょうが焼き
20分
材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 200g
- 薄力粉
- 小さじ2
- しょうがのすりおろし
- 大さじ1(10g)
- 酒
- 大さじ11/2
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- 「ほんだし」
- 小さじ1/4
- キャベツ
- 2枚(100g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は1枚ずつ広げ、端からクルクル巻いて、薄力粉をまぶす。 -
2
Aは合わせておく。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて転がしながら焼く。
まんべんなく焼き色がついたら、キッチンペーパーなどで余分な脂を拭き取り、
(2)を加えて煮からめる。 -
4
キャベツは5mm幅のせん切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
5
(3)をひと口大に切って器に盛り、(4)のキャベツを添える。 -
*薄切り肉を巻いて厚みを出し、ひと口大にすることで噛みやすくなります。
「巻き豚肉のしょうが焼き」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー268kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質22.5 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルにご飯、Aを入れて混ぜ合わせる。
「桜えびと白ごまの混ぜご飯」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー337kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根おろしとかぼちゃのみそ汁
15分
つくり方
-
1
かぼちゃは2cm角くらいに切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れて火にかけ、沸騰したら、フタをして弱火にし、火が通るまで7~8分煮て、みそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、大根おろしをのせる。
「大根おろしとかぼちゃのみそ汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES