金目と大根の照り煮の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 603 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
金目と大根の照り煮
15分
材料(4人分)
- きんめだい(切り身)
- 3切れ(300g)
- 大根
- 1/4本(200g)
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
- 1箱
- 水
- 1/2カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 絹さや(ゆでたもの)・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きんめだいはひと口大に切り、大根は1cm幅のいちょう切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の大根を入れて炒め、両面に軽く焼き色をつける。
いったん火を止め、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
再び火にかけ、煮立ったら弱火にし、(1)のきんめだいを加え、煮立ったら、
フタをして7分煮、強火にして煮汁をからめる。 -
4
器に盛り、好みで斜め半分に切った絹さやを散らす。
「金目と大根の照り煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー182kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこつけ麺
20分
つくり方
-
1
うどんは熱湯でゆでて冷水に取り、ザルに上げて水気をよくきる。 -
2
豚肉はひと口大に切る。まいたけは小房に分け、しいたけは石づきを取り、5mm幅に切る。ねぎは8mm幅の輪切りにする。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、(2)の豚肉を加え、沸騰したらアクを取る。(2)のまいたけ・しいたけ・ねぎ、なめこを加え、5分ほど煮て、きのこつゆを作る。 -
4
器に(3)のきのこつゆを注ぎ、小ねぎをのせ、(1)のうどんを添える。 -
*温かいうどんでもおいしくお召し上がりいただけます。
「きのこつけ麺」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー376kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とわかめのごま酢あえ
15分
つくり方
-
1
白菜は1cm幅の細切りにし、サッとゆでて水気をきる。わかめは水につけてでもどす。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の白菜・わかめを加えてあえる。
「白菜とわかめのごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く