OPEN MENU

MENU

鶏肉とグリーンアスパラのだし炊きご飯の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 731 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 32.3 g
  • ・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉とグリーンアスパラのだし炊きご飯

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合(300g)
適量
鶏もも肉
1枚(150g)
グリーンアスパラガス
4本
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
バター
10g
「ほんだし」
小さじ山盛り2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。
  2. 2

    鶏肉は1.5cm角に切る。アスパラは根元のかたい部分を切ってハカマを取り、サッと塩ゆでして冷水にとり、水気を拭いて1cm長さに切る。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、サッとひと混ぜして(2)の鶏肉をのせて炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、(2)のアスパラを加えてフタをして少し蒸らし、サックリと混ぜ合わせる。
  5. *具材は米の上にのせて混ぜずに炊くのがポイントです。

「鶏肉とグリーンアスパラのだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー382kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質12.5 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さばの甘酢あんかけ

15分

材料(2人分)

さば(切り身)
2切れ(180g)
片栗粉
小さじ2
玉ねぎ
1/4個(50g)
えのきだけ
1/2袋(50g)
にんじん
1/4本
絹さや
4枚
しょうがのすりおろし
小さじ1
1カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「パルスイート」
小さじ1/2
小さじ4
片栗粉
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにし、えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。
    にんじんは細切りにし、絹さやはスジを取って、せん切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、さばに片栗粉をまぶして皮目から入れて
    フタをして2分焼く。裏返して弱火にし、2~3分焼いて取り出し、器に盛る。
  3. 3

    同じフライパンで(1)の玉ねぎ・にんじん・えのきだけを炒め、Aを加えて煮る。
    野菜がやわらかくなったら、(1)の絹さやを加え、Bで味を調え、
    Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
  4. 4

    (2)のさばに(3)をかける。

「さばの甘酢あんかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー263kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質18 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトの和風スープ

10分

材料(2人分)

トマト
1個
セロリ
10cm(30g)
ねぎ
10cm
しょうゆ
大さじ1
2カップ
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは湯むきし、乱切りにする。セロリは斜め薄切りにし、ねぎは斜め切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のセロリ・ねぎを入れて炒め、しょうゆを加えてからめ、(1)のトマトを加えて炒める。
  3. 3

    Aを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。
  4. *お好みで焼きのりを散らしてもおいしくお召し上がりいただけます。

「トマトの和風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。