OPEN MENU

MENU

冷やしだし茶漬けの献立

献立 18分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 610 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 20.5 g
  • ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷やしだし茶漬け

3分

材料(1人分)

ご飯
120g
トマト
1/4個
青じそのせん切り
1枚分
しらす干し
適量
いり白ごま
適量
3/4カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは1cm角に切る。
  2. 2

    器にご飯を盛り、(1)のトマト、しそ、しらす干し、ごまの順にのせる。
  3. 3

    Aを合わせてだし汁を作り、(2)にかける。

「冷やしだし茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー208kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめ・きのこ・コーンのサッと炒め

5分

材料(2人分)

わかめ
40g
しいたけ
2枚
しめじ
1/4パック
えのきだけ
1/4袋
ホールコーン缶
80g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1/2
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    わかめは食べやすく切り、しいたけは石づきを取って薄切りにする。
    しめじ・えのきだけも石づきを取って食べやすくきる。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のわかめ・しいたけ・しめじ・えのきだけ、
    コーンを炒め、Aで味を調える。

「わかめ・きのこ・コーンのサッと炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー111kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いかにんじん<塩分控えめ>

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

にんじん
1本(200g)
するめ・刻んだもの
30g
100ml
みりん
100ml
減塩しょうゆ
大さじ2
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    するめは酒に20分ほどつけ(時間外)、水気をしぼり、つけた酒はとっておく。にんじんは3mm幅くらいの細切りにする。
  2. 2

    小鍋に(1)の酒、Aを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせてアルコールをとばす。
  3. 3

    ボウルに(1)のにんじんを入れ、(2)をかけてよく混ぜ、冷めたら(1)のするめを加えてよく混ぜる。
  4. 4

    密閉袋に(3)を汁ごと入れ、空気を抜くように口を閉じて冷蔵庫に半日ほど入れる(時間外)。
  5. *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
  6. *レシピ制作:福島民報

「いかにんじん<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー291kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質13.1 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。