OPEN MENU

MENU

大根餃子の献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 371 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 16.7 g
  • ・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根餃子

25分

材料(2人分)

大根
200g
豚ひき肉
100g
白菜
1枚(100g)
青じそ・みじん切り
10枚分
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
片栗粉
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は2~3mm幅の輪切りにして耐熱皿に並べ、
    ぬらしたキッチンペーパーをかけ、ラップをして、電子レンジ(600W)で、
    しんなりするまで2~3分加熱する。
  2. 2

    白菜はみじん切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけて
    電子レンジでしんなりするまで2~3分加熱し、水気をしぼる。
  3. 3

    ビニール袋にひき肉、しそ、(2)の白菜、「香味ペースト」を入れ、
    袋の上からよくこねる。
  4. 4

    (1)の大根の水気を拭き取り、片面に片栗粉を薄くふり、
    (3)のタネを等分にのせて半分に折りたたむ。
  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、(4)を並べ入れて焼き、焼き色がついたら裏返し、
    フタをして弱火で火が通るまで蒸し焼きにする。
  6. *大根が細い場合は斜め薄切りにして面を広くとると包みやすくなります。
  7. *お好みで酢、しょうゆ、ラー油などをつけてお召し上がりください。

「大根餃子」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー189kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンと豆もやしのマヨバンジャンあえ

15分 (時間外を除く)

材料(1人分)

ピーマン
1/2個
大豆もやし
1/4袋(50g)
ロースハム
1/2枚
きくらげ
1g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/8(0.63g)

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンはヘタと種を取ってタテ細切りにし、きくらげは水でもどし(時間外)、
    細切りにする。ハムも細切りにする。
  2. 2

    もやしは熱湯でゆでる。ゆで上がる寸前に(1)のきくらげ・ピーマンを加えて
    ゆで、ザルに上げて水気をきって冷ます。
  3. 3

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を混ぜ合わせ、(1)のハム、
    (2)のもやし・きくらげ・ピーマンを加えてあえる。

「ピーマンと豆もやしのマヨバンジャンあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー164kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラとネギの中華風スープ

10分

材料(2人分)

グリーンアスパラガス
2本(40g)
長ねぎ
1本(100g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「やさしお」
少々
しょうがのすりおろし
小さじ1
ラー油
少々
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは3cm長さに切る。ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のアスパラ・ねぎを加え、アスパラがやわらかくなったら、「やさしお」で味を調える。
  3. 3

    器に盛り、しょうがをのせ、ラー油をたらし、ごまをふる。

「アスパラとネギの中華風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。