麻婆茄子(2人前)の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 589 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 189 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
麻婆茄子(2人前)
20分
材料(2人分)
- なす
- 4個(200g)
- 豚ひき肉
- 80g
- ピーマン
- 1個(20g)
- にんじん
- 1/6本(30g)
- 「Cook Do」麻婆茄子用2人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはヘタを取り、タテ8~10等分に切る。ピーマンは種を取り、タテ6~8等分に切る。にんじんは1mm厚さの短冊切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを中火で炒める。焼き色がついたら、(1)のピーマン・にんじんを加えて弱火で炒め、野菜に火が通ったら、皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけて炒める。 -
4
(2)のなす・ピーマン・にんじんを戻し入れ、炒め合わせる。
「麻婆茄子(2人前)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー281kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質9.5 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことザーサイの中国風あえめん
20分
つくり方
-
1
しめじ、エリンギ、まいたけは根元を切り、焼き網でこんがり焼く。
しめじ、まいたけはほぐし、エリンギは細く裂く。 -
3
めんはゆでて冷水にとって水洗いし、水気をしっかりきる。 -
4
ボウルに(1)のしめじ・エリンギ・まいたけ、(2)のザーサイ・わけぎ、
(3)のめんを入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「きのことザーサイの中国風あえめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツを入れて火にかけ、キャベツがやわらかくなったら、豆腐をスプーンでひと口大にくずして加える。 -
3
ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。
「くずし豆腐と卵のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く