OPEN MENU

MENU

豚バラなす(2人前)の献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 523 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 19.1 g
  • ・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラなす(2人前)

20分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
120g
なす
3個(180g)
「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用2人前
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切ってからひと口大の乱切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。
  3. 3

    同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止め、(2)のなすを戻し入れる。
  4. 4

    「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。

「豚バラなす(2人前)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー343kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質10.6 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナとパセリのテリーヌ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

粉ゼラチン
4g
大さじ5・1/2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
ツナ水煮缶・汁気をきる
40g
玉ねぎのみじん切り
40g
パセリの葉
5g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
レモン汁
大さじ1/3
ベビーリーフ
適量
くるみ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小さめの耐熱容器に水大さじ1と1/2を入れ、粉ゼラチンをふり入れて、
    5分ほどふやかしておく。
  2. 2

    耐熱容器に水大さじ4、「コンソメ」を入れ電子レンジ(600W)で30秒加熱し、
    (1)のふやかしたゼラチンを入れて溶かし、粗熱を取る。
  3. 3

    ツナ、玉ねぎ、パセリの葉をフードプロセッサー(もしくはミキサー)にかける。
    さらに「ピュアセレクトマヨネーズ」、レモン汁、(2)を加えて混ぜ合わせる。
  4. 4

    (3)をボウルに移し、底を氷水にあてながら、とろみが出るまでゴムベラで
    混ぜ合わせる。
  5. 5

    ココット容器(直径8cm×2個)に(4)を入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
  6. 6

    器にベビーリーフ、くるみを敷き、(5)のテリーヌをココット容器から出して盛る。
  7. *作り方(2)でふやかしたゼラチンが溶けきらない時は、電子レンジ(600W)で
     5秒ほど再加熱してください。
  8. *ココット容器からテリーヌを出す時は、表面に手先を当て、周囲に空気を入れると、
     取り出しやすいでしょう。
  9. *流し型に入れ、切り分ければ、パーティー時のオードブルメニューに最適です。

「ツナとパセリのテリーヌ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー141kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根のおみそ汁

15分

材料(4人分)

大根
5cm(180g)
油揚げ
1/2枚
大根の葉
適量
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ山盛り1
3カップ
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は細切りにし、大根の葉は5cm長さに切る。
  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。
  3. 3

    鍋に水、「毎日カルシウム・ほんだし」を入れて煮立て、(1)の大根・大根の葉、(2)の油揚げを加えて、1~2分ほど煮て、みそを溶き入れる。

「大根のおみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー39kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。