野菜たっぷりまぜそうめんの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 848 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 35.6 g
-
・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜たっぷりまぜそうめん
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきってAであえる。 -
2
きゅうり、なすは5mm角に切り、水にさらして水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。 -
3
ボウルに(2)のきゅうり・なすを入れ、ツナを油ごと加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
器に(1)のそうめんを盛り、(3)、(2)のミニトマトをのせる。
「野菜たっぷりまぜそうめん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー590kcal
- ・塩分3.3 g
- ・たんぱく質18.6 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と小松菜のオイスターソース炒め
15分
材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 120g
- 小松菜
- 1/2束
- 大根
- 4cm
- にんじん
- 4cm
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。小松菜は4cm幅に切り、葉と茎に分ける。大根は細切りにし、にんじんはせん切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら(1)の大根・にんじんを加えてさらに炒める。 -
3
(1)の小松菜の茎を加えて炒め、しんなりしたら(1)の小松菜の葉、Aを加えてサッと炒め、こしょうで味を調える。
「大根と小松菜のオイスターソース炒め」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにフライポテトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール ふんわりたまごスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポテトとたまごのスープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー68kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES