「アジパンダ」Cooking☆おいなりさんの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 722 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 33.2 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「アジパンダ」Cooking☆おいなりさん
20分
つくり方
-
1
油揚げは切り口を丁寧に広げて袋状にし、切り口を内側に折り込む。 -
2
ボウルにご飯、合わせたAを入れ、切るように混ぜる。1/3量を(1)の油揚げに等分に敷き詰め、2/3量を6等分して楕円形に握り、さらに詰める。 -
3
かに風味かまぼこでアジパンダの耳、目、鼻を作って表面にのせ、のりで表情を作る。 -
*油揚げにご飯を少量詰めておくと、顔のパーツを入れたときにおいなりさんが立体的にふっくら仕上がります。
-
*顔を楕円形に作る時に、おまんじゅう形を意識して握ると、アジパンダらしくできます。
-
*「アジパンダ」は味の素グループのキャラクターです。
「「アジパンダ」Cooking☆おいなりさん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー450kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にらは4~5cm長さに切り、もやしとともに熱湯でサッとゆで、冷水にとり、
ザルに上げて水気をしぼる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のにら・もやしを加えてあえる。
「にらともやしのおひたし」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねぎの絶品汁
15分
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 150g
- 長ねぎ
- 2本(200g)
- 里いも
- 2個(100g)
- 大根
- 2cm(50g)
- にんじん
- 2cm(20g)
- しめじ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- みそ
- 大さじ11/4
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。里いもは5mm幅の
輪切りにし、水にさらして水気をきる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。
しめじは小房に分ける。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わってきたらA、
(1)の里いも・大根・にんじん・しめじ・ねぎを順に加えて煮る。 -
3
野菜がやわらかくなったらみそを溶き入れる。
「ねぎの絶品汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES