豚肉の黒酢炒めの献立
献立 22分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 790 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 34.7 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉の黒酢炒め
10分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 250g
- ピーマン
- 3個(60g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- 「Cook Do」豚肉の黒酢炒め用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切る。ピーマンは乱切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマン・ねぎを入れてサッと炒め、皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。 -
4
(2)のピーマン・ねぎを戻し入れ、「Cook Do」を加えて再び火をつけ、サッと炒め合わせる。 -
*豚肉を炒めた後、豚肉から出た脂をキッチンペーパーで拭き取るとおいしく仕上がります。
「豚肉の黒酢炒め」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏むね肉と大葉の鶏だしまぜそうめん
15分
つくり方
-
1
鶏肉はAをふって耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で1分40秒ほど火が通るまで加熱し、5mm幅のそぎ切りにする。 -
2
ミニトマトは半分に切り、きゅうりは7mm幅のいちょう切りにする。しそはタテ半分に切ってから、せん切りにする。 -
3
そうめんはゆでてザルに上げ、水でよくもみ洗いをして、氷水にサッとつけ、水気をきる。ボウルに移し入れ、(1)の鶏肉、(2)のミニトマト・きゅうり・しそ、Bを加えてあえる。 -
4
器に盛り、レモンを添える。
「鶏むね肉と大葉の鶏だしまぜそうめん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー439kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質23.3 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「ふんわりたまごスープ(塩分30%カット)」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES