フライパンで簡単!たっぷり野菜のトマト・ケーク・サレの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 761 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 284 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フライパンで簡単!たっぷり野菜のトマト・ケーク・サレ
30分
つくり方
-
1
玉ねぎ、小松菜、大根、にんじん、赤ピーマンは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
フライパンを熱し、(1)を入れて炒め、塩、こしょうして粗熱を取る。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(2)を加えて混ぜ合わせ、生地を作る。 -
4
フライパンに油を熱し、(3)の半量を丸く流し入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、両面焼いて取り出す。同様にもう1枚焼く。 -
5
じゃがいもは皮をむいてラップで包み、電子レンジ(600W)で5分加熱し、熱いうちにつぶし、冷ます。Bを加えて混ぜ合わせ、マッシュポテトを作る。 -
6
(4)の1枚に(5)のマッシュポテトを塗って、(4)のもう1枚をのせ、4等分に切る。 -
7
器に(6)を2個ずつ重ねて盛り、残りの(5)のマッシュポテト、ミニトマトを上に飾る。
「フライパンで簡単!たっぷり野菜のトマト・ケーク・サレ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー710kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質22 g
- ・野菜摂取量※260 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立と花麩のスープ
5分
材料(4人分)
- 帆立貝柱の水煮缶
- 1缶
- 水
- 3カップ
- 酒
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 花麩
- 8個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋に帆立貝柱、Aを入れて煮立て、花麩を加える。
「帆立と花麩のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く