OPEN MENU

MENU

うま味しっかり野菜炒めの献立

献立 60分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 628 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 22.0 g
  • ・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま味しっかり野菜炒め

10分

材料(2人分)

ツナ油漬缶・ブロック
1缶(65g)
キャベツ
1/4個
パプリカ(赤)
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
うま味調味料「味の素®」70g瓶
10ふり
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/5
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは大きめの短冊切りにし、パプリカは長めの乱切りにする。ツナは油をきる。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のキャベツを入れて炒め、油がまわったら、(1)のパプリカ・ツナを加えて炒め、Aを加え、サッと炒め合わせる。

「うま味しっかり野菜炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー192kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質8.4 g
  • ・野菜摂取量※161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏むね肉でつくる五目炊き込みご飯

40分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
鶏むね肉
100g
ごぼう
60g
にんじん
40g
しいたけ
2枚
絹さや
8枚(16g)
330ml
しょうゆ
大さじ1・1/2
大さじ1・1/2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2・1/2(7.5g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「ほんだし」
小さじ3/4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って30分ほど浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    ごぼうはささがきにし、にんじんは2~3cm長さの細切りにする。
    しいたけは薄切りにする。絹さやはサッとゆでて細切りにする。
  3. 3

    鍋にごま油を熱し、鶏肉を皮目から入れて表面をこんがりと焼き、取り出して
    小さめのひと口大に切る。
  4. 4

    炊飯器に(1)の米、Aを入れて、2合目の目盛りに合わせて調整し、
    (2)のごぼう・にんじん・しいたけ、(3)の鶏肉を加えて軽く混ぜて炊く(時間外)。
    炊き上がったら、(2)の絹さやを加える。
  5. *水の量は炊飯器の目盛りに合わせて加減してください。

「鶏むね肉でつくる五目炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー328kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいものごまねぎみそ汁

15分

材料(4人分)

さつまいも
1本
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
小ねぎの小口切り
1/4束分(15g)
すり白ごま
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは7mm厚さの半月切りにし、水にさらし、水気をきる。
  2. 2

    鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら「ほんだし」を加え、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    弱火にし、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎ、すり白ごまをふる。

「さつまいものごまねぎみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。