秒速 タコのアヒージョの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 469 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 29.3 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 タコのアヒージョ
3分
つくり方
-
1
たこは大きめのひと口大に切る。 -
2
深さのある耐熱容器にAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のたこ、にんにくを加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
*火の通りが気になる場合はさらに30秒ずつ加熱してください。
「秒速 タコのアヒージョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー249kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り野菜のスフレ
20分
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の鶏ささ身を両面焼き、
塩・こしょう各少々をして取り出す。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1と1/2を熱し、
(1)のズッキーニ・なす・パプリカを炒め、塩・こしょう各少々をする。 -
4
ボウルに「コクうま」、玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。 -
5
別のボウルに卵白を入れ、ツノが立つまで泡立て、メレンゲを作り、(4)に加える。
メレンゲの泡がつぶれないようにサックリと混ぜ合わせ、スフレ生地を作る。 -
6
耐熱容器にオリーブオイル少々を塗り、(2)の鶏ささ身、(3)のズッキーニ・なす・
パプリカを盛り、(5)のスフレ生地を全体にかける。 -
7
250℃に予熱したオーブンで(6)を約6分焼く。 -
*「コクうま」とメレンゲを混ぜ合わせる時は、メレンゲの泡がつぶれないように、
サックリと混ぜ合わせると、焼き上がりがフワッとふくらみます。
「彩り野菜のスフレ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー125kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切る。葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)のチンゲン菜の芯を加え、1~2分煮、(1)のチンゲン菜の葉・コーン、牛乳を加えてひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、粉チーズをふる。
「チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く